Q&A法人版事業承継税制の実務詳解―複雑・多様な事業承継への実践対応に向けて (改訂新版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

Q&A法人版事業承継税制の実務詳解―複雑・多様な事業承継への実践対応に向けて (改訂新版)

  • 提携先に5冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 1439/高さ 22cm
  • 商品コード 9784754729653
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C3033

出版社内容情報

平成30年度の税制改正において、贈与税・相続税の自社株納税猶予制度の特例 制度(措置)が創設され、事業承継を取り巻く環境は大きく注目されている。
本書は、資産承継・事業承継の研究及びコンサルティングなどに従事してきた執筆陣が、234問の質疑応答とその関係資料等により、法人版事業承継税制(納税猶予制度)を詳細かつ網羅的に解説した一冊。

目次

第1部 概説
第2部 基本的事項等(共通的な用語の意義;特例制度;一般制度;都道府県への手続等)
第3部 個別的問題等に関する検討
第4部 事業承継に関するその他諸施策
参考資料1 法人版事業承継税制関係
参考資料2 個人版事業承継税制関係

著者等紹介

川北力[カワキタチカラ]
平成13年財務省主税局税制第一課長、平成17年国税庁大阪国税局長、平成19年財務省大臣官房審議官(主税局担当)、平成21年財務省理財局長、平成22年国税庁長官、平成24年一橋大学大学院教授、令和3年野村資産承継研究所理事長、野村證券顧問

品川芳宣[シナガワヨシノブ]
弁護士・税理士。昭和63年国税庁直税部資産評価企画官、平成3年国税庁徴収部徴収課長、平成4年国税庁徴収部管理課長、平成6年高松国税局長、平成7年筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授、平成17年早稲田大学大学院会計研究科教授、平成27年野村資産承継研究所理事長

塩野入文雄[シオノイリフミオ]
平成21年税理士登録、平成21年青空税理士法人(日比谷事務所)、平成24年個人事務所開設(開業)、平成25年東京税理士会会員相談室(面接相談)相談委員、平成27年野村資産承継研究所

佐伯誠[サエキマコト]
平成17年公認会計士登録、平成13年中央青山監査法人、平成19年有限責任あずさ監査法人、平成28年野村資産承継研究所

村上裕樹[ムラカミヒロキ]
平成24年公認会計士登録、平成28年税理士登録、平成19年新日本有限責任監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)、平成27年野村資産承継研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品