中小企業のための税金対策―Q&A方式のやさしい解説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784754709785
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C3033

目次

税金対策の考え方と営業活動の中での税金対策(税金対策の考え方(会社経営の中での税金対策の位置づけ)
売上げの計上基準の内容は?選択はできる? ほか)
給与関連の税金対策(役員報酬改定と課税関係;過大な役員報酬は損金に計上できない? ほか)
有価証券、固定資産関連の税金対策(上場有価証券等の著しい価額の低下と評価損の計上;非上場株式の評価損 ほか)
企業の再建と再編(増資による会社再建の方法は?;減資による会社再建の方法は? ほか)
新会計基準等の概要(新会計基準の概要と中小企業への影響;キャッシュ・フロー会計の必要性 ほか)

著者等紹介

渡辺正則[ワタナベマサノリ]
1961年福島県生まれ。83年学習院大学経済学部卒業後、東京国税局税務相談室、同課税第一部調査部門(地価税担当)等の主に資産課税に係る審理事務に従事した後、品川税務署資産課税部門上席国税調査官を最後に退職。現在、税理士・中小企業診断士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品