• ポイントキャンペーン

Yell books
中学英語で日本の伝統文化が紹介できる (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784753928040
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C0082

内容説明

古典芸能から文化、芸術、生活様式まで中学レベルの英語で日本を伝える、日本を見直す一石二鳥の画期的な本。

目次

1章 日本の芸術を紹介しよう(文化財―形のあるものと形のないもの;茶道1―千利休と詫茶 ほか)
2章 日本の芸能を紹介しよう(能1―能の基本;能2―能の歴史 ほか)
3章 日本の生活様式を紹介しよう(和服―映画の中の着物;家紋―家のマーク ほか)
4章 日本の伝統文化を紹介しよう(伝統スポーツ1―柔道;伝統スポーツ2―剣道 ほか)

著者等紹介

藤澤優[フジサワユウ]
組織におけるモチベーション・マネジメントやコミュニケーション・マネジメントなど組織での人事ソリューションマーケティングのコンサルティングを手がける一方で、日本文化のマネジメントやプロデュースを行っている。株式会社わいず代表取締役。駿台トラベル&ホテル専門学校講師、京都学術研究機構プロジェクト研究員。日本大学芸術学部卒業

山田弘[ヤマダヒロシ]
東大法学部卒。元駿台予備校講師。元代々木ゼミナール講師。現在、参考書・翻訳・教育評論などの著述に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

galoisbaobab

11
なんかこの英語ってば魅力的じゃない、って思ってしまったのはボクだけでしょうか?間違えてないとは思うんだけど、なぜなんだろうって考えて「あ、この人めっちゃ好きでたまらないってネタを書いてるわけじゃないだ」と感じたからだろうな。文章ってもっとエモーショナルじゃないとね。事実だけ伝える文章ってつまらんよ。2018/07/05

壱萬参仟縁

2
通訳案内士の試験結果は、合格か不合格かしかわからない。そして、自己採点は予備校のハローかCEL、富士ぐらいの提供する情報でしか想定できない。評者は3回英語で受けたが受からない。その原因は今年は単語の出来が悪く、英作文や下線部和訳で取りこぼしがあるからであろう。実際の点数がわからないのがもどかしい。本著で原点回帰して、来年こそがんばりたいが、なかなか7割というのは難しいレベルである。今年は難化して、昨年よりも100人ぐらい少ない1次合格のようだ。来年あたり制度改正がありそうだが、どうなるか。2012/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/822938
  • ご注意事項

最近チェックした商品