目次
第1章 主観性と間主観性
第2章 間主観的感性
第3章 患者の心の状態を理解する―情動調律と共感的・内省的スタンス
第4章 関係の中心性
第5章 間主観的な臨床実践
第6章 主観的体験の言葉化
第7章 治療関係の解毒剤としての側面
第8章 場の拡張に向けて―間主観性理論とスーパービジョン
著者等紹介
丸田俊彦[マルタトシヒコ]
1946年長野県須坂市に生まれる。1971年慶応義塾大学医学部卒業。1976年メイヨ・クリニック精神科レジデント終了。1977年メイヨ・クリニック精神科コンサルタント。1979年メイヨ医学部精神科助教授。1980年米国精神科専門医試験官。1982年メイヨ医学部精神科準教授。1986年メイヨ医学部精神科教授。1993年慶応義塾大学医学部精神神経科客員教授。2004年放送大学客員教授、メイヨ・クリニック精神科名誉教授。専攻は精神医学。現職、埼玉県立精神医療センター病院長、埼玉県立精神保健福祉センター長
貞安元[サダヤスゲン]
1973年横浜に生まれる。1997年慶応義塾大学卒業。2000年東京国際大学大学院卒業。現職、小此木研究所
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- コッペさんのお人形あそび