わが心のチェーホフ

個数:

わが心のチェーホフ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784753103225
  • NDC分類 980.28
  • Cコード C0097

内容説明

農奴の孫、医師・作家のチェーホフは、すべてを離れて見る眼を持っていた。そこから笑いと哀れみ、優しさと厳しさが生まれる。名著『チェーホフの生涯』から半世紀、94歳の著者が書き溜めたエッセイ風のチェーホフ論。

目次

チェーホフの孤独
チェホンテからチェーホフへ
チェーホフの醒めた眼
「退屈な話」という題名訳
『賭け』の広がり―生き方の選択
チェーホフとストア哲学―『六号室』の世界
「幸福なんてない」(『手帖』)
『黒衣の僧』―チェーホフとドストエフスキー
チェーホフと『伝道の書』
『三人姉妹』のテーマ―チェーホフの本音
「どっちだって同じさ」―加藤周一の観劇評
『桜の園』の時代性と永遠性
再び『桜の園』について―カターエフ説再考
「自然法爾」(親鸞)と「自然法則」(チェーホフ)
横顔のチェーホフ
チェーホフ・その死
チェーホフ小伝―生涯とその時代
チェーホフと神西清

著者等紹介

佐藤清郎[サトウセイロウ]
1920年生まれ。哈爾浜学院、大同学院卒、大阪大学教授。早稲田大学客員教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろゆき

3
研究者によるチェーホフに関するエッセイ。『桜の園』『退屈な話』『6号病室』など諸作品の解説ともなっている。距離をおいて観察する医者チェーホフ。結論の猶予。軽蔑と同情の同居。マルクス・アウレリウス『自省録』による思想的の影響の指摘。等々。西田哲学、親鸞などとの類似などにも触れているが、私はあまり興味持てない。似てると言えば、すべて思考は似ている。2015/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9023232
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品