内容説明
ユニバーサルデザインに基づき、高齢者・障害者等すべての人に優しい環境づくりを目的に、総合的な生活空間のバリアフリー化をめざして、住宅・特定建築物の計画・設計を徹底して図解。
目次
1章 バリアフリーの基本(今なぜバリアフリー、ユニバーサルデザインなのか;ユニバーサルデザイン ほか)
2章 住宅の計画と設計(バリアフリー住宅とは;基本生活空間 ほか)
3章 特定建築物の計画と設計(バリアフリー新法とは;出入口 ほか)
付 バリアフリー関係法令(長寿社会対応住宅設計指針;長寿社会対応住宅設計指針補足基準 ほか)
著者等紹介
楢崎雄之[ナラザキユウシ]
早稲田大学工業高等学校建築科卒業。村野・森建築事務所、株式会社楢崎建築事務所を経て、専門学校中央工学校(建築室内設計科・インテリア関連科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 美しの水WHITE