感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
83
絵本。大きめ、読み聞かせ6分▽アサリのスパゲッティを食べたら石を噛んだ。お母さんは「あさりがすいこんだうみのすな」と言う。海の前は川。お母さんと一緒に川の源流を見る。そして川下り。石の変化。それから、街中を見渡して、石でできているものを見つける▽お母さんの行動力とお父さんのダジャレにツッコむ息子。「地球のかけら」いぃ感じにまとめてある。2020/11/19
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
51
生活科学絵本。石の成り立ちを楽しく学べる本。子供の好奇心を絶やさずに、一緒に冒険したり調べたりするお母さんが素敵。こんな母が理想の私は、子供の夏休みの自由研究ではトコトン付き合っている。2020/10/03
♡
32
石が好きな人や中川ひろたかさんの作品が好きな人にオススメの1冊です!娘ちゃんは、砂利が大好き!お庭の砂利を拾う姿をよく見ます。ママも石にはたくさんの魅力があって、いろんな大きさや形や色、歴史などなど‥見て触れるだけで楽しめるタイプ‥笑。親子で一緒に仲良く石を眺めたり触れながら会話が弾む素敵な絵本です!2023/02/25
たーちゃん
24
小さい石や大きい石、石がどうやって出来ていくのかとてもわかりやすく描かれています。2022/01/04
みさどん
19
指にはさまれた小さな石のかけらはボンゴレからでてきた。そこから石について思いをはせ、探検し、考えていく。案内のお母さんがスーパーウーマン。時空を超えて飛んでいく。石って削られて運ばれて積まれて人類に役立てられているけれど、大きなものはこれ以上増えていかないのかな。時間と共に小さくなっていくってことかな。考えさせられる。石が好きな人ってなかなかいるんだよね。2024/05/02
-
- 和書
- 豊臣政権の正体