出版社内容情報
なかよしのゆいくんが、何だか変です。いつもと反対のことばかりしています。なんと、おへそにあまのじゃくが隠れていたのです! さあ大変。果たしてあまのじゃくをやっつけることはできるのでしょうか。愉快、痛快な絵本。
中西翠/文 かべやふよう/絵
4歳から
内容説明
ケケケ…ケケケ…。あまのじゃくがやってくる。おへそのなかにはいったら、さあたいへん!おへそからおへそへ、ようちえんはおおさわぎ!はたして、あまのじゃくをやっつけられるのか?4さいから。
著者等紹介
中西翠[ナカニシミドリ]
大阪府高槻市生まれ。梅花女子大学児童文学科卒業。会社員を経て歯科衛生士となる。『クローバー』(講談社)にて、日本児童文芸家協会創作コンクール優秀賞・文部科学大臣賞・児童文芸新人賞を受賞。日本児童文芸家協会会員。プレアデス同人
かべやふよう[カベヤフヨウ]
愛知県豊川市生まれ。会社員を経てイラストレーターになる。ボローニャ絵本原画展入賞。広告や海外の雑誌などでも幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
16
幼稚園にやってきてみんなを困らせた天の邪鬼。困った小鬼だ。だいじなへそに忍び込まれたら、一大事。やることなすこと、反対のこと。天の邪鬼を追い出すことばは、頭の中でこんがらがってしまいそう。2016/03/16
ほんわか・かめ
14
おへそにあまのじゃくが入り込んでしまうと、反対のことがしたくなる。服を裏返しにしちゃったり、お友達が作った砂の山を壊したり、転んで大怪我してるのに大丈夫!と言い張ったり。子どものあまのじゃくが発動した時はおへそを確認してみると良いかもしれないね。あまのじゃくは人のおへそからおへそへ飛び回っているから、園では至るところでトラブルが起こるのかな。〈2016/アリス館〉2024/08/09
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
小学校3年生の『読書カードを作ろう』の単元で、伝記絵本と物語絵本(秋に絞って)から1冊づつ読めるように選本し、授業時間にブックトークしました。 これだけ秋の絵本ではないですが。2020/11/04
2時ママ
5
長女7歳 独り読み。2016/02/26
さくらんぼ
5
*読み聞かせ*2016/02/22