内容説明
ぼくはいま、おかあさんのおなかのなか。きょうはぼくがうまれるひ。だいじょうぶかな。おかあさんといっしょだから、だいじょうぶ!かば誕生のおはなし。
著者等紹介
たしろちさと[タシロチサト]
東京都生まれ。大学で経済学を学んだ後、4年間の会社勤めを経て、絵本の制作を始める。神奈川県在住
増井光子[マスイミツコ]
よこはま動物園ズーラシア園長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
52
ぼくはお母さんのお腹の中にいる。あ!お母さんの心臓の音が早くなった!「坊や、出ておいで」とお母さんが呼んでいる🦛水中で生まれたぼくはいつもお母さんと一緒にいるよ😊2024/11/22
パフちゃん@かのん変更
38
生まれたのはカバの赤ちゃん。カバの赤ちゃんは水の中で生まれます。お母さんのそばにいれば大丈夫。と思える絵本。2014/04/07
鴨ミール
26
初読みの作家さん。色がきれい。ただの平面に描いているのに、量感がすごい。圧倒的にかば!2018/05/02
いろ
24
9歳BD絵本祭♪ カバ出産絵本。母(私)大好きカバv &たしろちさとさん絵本v なので,以前から読みたくて読みたくて。ようやく機を得られて感激。そして,読んでみると,獣医師の増井光子さん協力で後書きも! ちゃんと生態をゆがめることなく愛情深く描かれた素敵な絵本に仕上がっていた☆ 息子は,赤ちゃん誕生直前の場面だけが黒背景で赤い道に「どうしてだろう?」不思議がる。産道のイメージかな~と母(私)から。赤ちゃんがおっぱいを探す場面にクスクス。カバママが足でかく姿はユーモラスだけど,これも愛情行動と知り感動。2017/03/03
わむう
20
出産間近のお母さんカバのお腹の中にいる赤ちゃんカバの視点で描かれた絵本。命の尊さを教えてくれます。2023/10/16