江戸時代の国家・法・社会

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 383p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784751735503
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C3021

内容説明

全体を近世初期政治史、幕藩関係史、近世王権論、武士を中心に江戸時代の法制度や法意識、近世古文書学に分けまとめたもの。

目次

1 徳川家康の戦略と諸大名の動向(「公儀」を前面に立てた関ヶ原の戦い;浦賀開港と世界に向けた家康の目;江戸幕府初期政治と土井利勝;二代目、三代目の生き残り戦略;細川家の情報戦略)
2 王権の比較史(日本近世の王権と儀礼;人間の体温までわかる政治史;女と男のまなざしの位相―『女と男の時空』を読んで)
3 武士と法の万華鏡(切腹と日本人;参勤交代における道中・宿場の作法;江戸時代の法と社会)
4 史料研究の方法(近世初期の老中発給文書と月番制;豊臣・徳川両政権下の外交文書;発見された長崎聞役の日記;寛政譜以降の幕府系譜書継について;薩摩藩政文書の古文書学的考察;島津家文書の内部構造の研究)

著者等紹介

山本博文[ヤマモトヒロフミ]
1957年、岡山県津山市に生まれる。東京大学史料編纂所教授。文学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品