ビーチサンダル号海へ!―プラスチックゴミから船をつくった少年

個数:

ビーチサンダル号海へ!―プラスチックゴミから船をつくった少年

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月29日 21時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 40p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784751531877
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

少年のひらめきが世界を変えた!

プラスチックゴミを思いもかけない方法で活用し、砂浜の美化もかなえた小さな島の大きな奇跡の物語。



この物語は、実際にあった出来事をもとにしています。ビーチサンダル号は、2018年9月、アフリカのケニアにあるラム島から出航しました。世界で初めて、プラスチックゴミだけで作られた帆船です。



プラスチックゴミによる海洋汚染が世界中で深刻化する今、美しい地球を守るためにはどうしたらいいのか、考えるきっかけとなる一冊です。

著者等紹介

ロッディング,リンダ・ラービン[ロッディング,リンダラービン] [Ravin Lodding,Linda]
『Painting Pepette』など8冊の絵本の著者。子どもの権利と健康的な環境を守るためのスウェーデンの非営利団体Global Child Forumの広報部長を務める。ニューヨーク生まれ、スウェーデン在住

パバリー,ディーペイシュ[パバリー,ディーペイシュ] [Pabari,Dipesh]
環境問題に取り組む団体のリーダー、教育者、プラスチックゴミ再生活動家、ビーチサンダル号プロジェクトの創設者のひとり。ケニア在住

ムワンギ,マイケル・マシーラ[ムワンギ,マイケルマシーラ] [Machira Mwangi,Michael]
独学のデジタル・アーティスト。ケニア在住

千葉茂樹[チバシゲキ]
国際基督教大学卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鴨ミール

27
実話ということに驚く。よくこれだけ大量のプラスチックゴミを集めたと思うし、流れ着いたとも思う。再生するときにも、手間はかかるのだから、やはりプラスチックゴミを出さないようにするしかないが、手軽に飲料を買ってしまう。人間というのはほんとにダメダメですね…2024/12/14

なま

9
★4 2018年9月、ケニアにあるラム島の工房でプラスチックゴミを利用して作られたビーチサンダル号が出航した。本書はビーチサンダル号を作るきっかけから完成までを描く。15000足分、約10トンのプラスチックで本体や帆を形成。身近な問題を舟大工の家族のいる環境でアイデアを思いつく。有言実行する事で他者を巻き込む。巻き込む際に手伝いを依頼するのではなく共通の【計画】を伝える事で同じ目標意識を高められている。巻末には実際の帆船写真や、海洋汚染被害、今私達にできる事などがまとめられている。8分。2024/12/25

ヒラP@ehon.gohon

9
【再読】大人のための絵本2024/12/09

遠い日

7
実話を下敷きにしたお話。プラスチックの海洋汚染は問題視されて久しいが、このとんでもない量のプラスチックゴミを10トンも拾い集め、溶かし、形成し、帆船を作って就航したのだ。ケニアのラム島に住む少年ジュマとアリじいちゃんを中心に島民みんなの協力あっての快挙でした。プラスチックを溶かすというところに、有害物質は出ないのか?という率直な疑問が湧きましたが、ビーチサンダルを叩いて伸ばし、貼り合わせたシートにはとても興味を惹かれました。今は更なる計画が進行中で、これも結果を知りたいです。2024/09/14

そらこ

4
ケニアで、海岸に流れ着いたプラスチックゴミだけで帆船が作られた。船の外板はビーチサンダルをリサイクルしたカラフルなシート。この実話をもとにした絵本。プラスチックゴミからクールな船ができるだなんて! 子どもたちが興味を持ちそうな話題だ。イラストもデジタル・アーティストによるもので現代的。高学年以上、読み聞かせすると10分程度だが、読み聞かせよりも紹介して子どもたち自身に読んでもらいたい。2024/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22068483
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品