• ポイントキャンペーン

意見発表トレーニング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784751522431
  • NDC分類 K809
  • Cコード C8300

出版社内容情報

あがらないで話す方法は?発表に使う「見せる資料」の作り方ドゥンカーの実験でわかった説明の方法 ほか。  小学校高学年~中学生

内容説明

本巻は人前で話すことのトレーニングです。わかりやすく「説明」する話し方、わかりやすく正確に「報告」する話し方、わかりやすく、正確に、しかも効果的に「発表」する話し方、さらには発表の演出のしかた、構成の方法も、楽しくトレーニングできるようになっています。

目次

説明(わかりやすい話し方の基本;接続詞を使って、わかりやすく;大事な情報を先に言う ほか)
報告(信頼できる情報かどうか、見きわめる;「具体的に」「客観的に」言うとは?;報告―何から話せばいいか ほか)
発表(「発表」するとき最も中心になるのは?;中心になるものをいつ見せるか;話すこと、見せるもの、どちらを先に考えるか ほか)

著者等紹介

生越嘉治[オゴセヨシハル]
1928年、徳島県生まれ。早稲田大学卒業。成城学園初等学校教諭を経て、教育雑誌編集長・日本児童劇作の会会長・厚生省中央児童福祉審議会委員などを歴任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品