出版社内容情報
調べ学習に必要な「実用文」の書き方も紹介。依頼文・礼状の書き方/いつ出せばいい?お礼の手紙/どうして「拝啓」と書くの?/他。 小学校低学年~高学年
内容説明
大好評、『小学生のための「正しい日本語」トレーニング』の姉妹編です。自分の伝えたいことを、相手に、いかにわかりやすく、的確に「ことば」に表現するか。小学生のための「文章の書き方」入門です。
目次
文の基本
文の修飾
言葉の使い分け
文章の構成
手紙の書き方
著者等紹介
生越嘉治[オゴセヨシハル]
1928年、徳島県生まれ。早稲田大学卒業。成城学園初等学校教諭を経て、教育雑誌・図書編集長、日本児童劇作の会会長など歴任。厚生省中央児童福祉審議会委員。主な著書に『小学生のための「正しい日本語」トレーニング(全3巻)』『子ども版三国志(全10巻)』『平家物語(全10巻)』(共にあすなろ書房)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。