出版社内容情報
数十年もの間子どもの心と向き合ってきた著者が贈る、新しいタイプの育児書。これから「お母さん」になる方にもぜひ読んでいただきたい一冊です。 一般向け
内容説明
数年前から、幼児の母親を集めて、「マザー・ゼミ」を始めた著者。今は十人一組で九組をやっている。本書は、そこで語りあった内容をまとめたものである。
目次
子育ては楽しいもの
学習意欲を育てる土台
母親から認められる喜び
それは「自己だまし」
「ながら族」
ほめ方の研究
「ビルディング型」「扇子型」…
学習意欲について、もう少し
もう一つの大切なこと
「しつけ」について
過保護ということ
過保護の「過」(ぜんそく)
母親の影響力
感情の振り子
「育自」高次元の感情
「育自」の実践
子どもの幸せとは
著者等紹介
昌子武司[ショウジタケシ]
1925年島根県に生まれる。早稲田大学文学部心理学科、大学院修士課程卒業。アイオワ州立大学附属小児精神医学センター、東京都立教育研究所相談部、国立特殊教育総合研究所、大妻女子大学児童学科教授、兼児童臨床センター教授を経て、現在、エルベ臨床心理研究センター所長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。