洋菓子の新焼成法―スチコンが引き立てる、パティシエの感性

個数:
  • ポイントキャンペーン

洋菓子の新焼成法―スチコンが引き立てる、パティシエの感性

  • 〓木 康裕【著】
  • 価格 ¥4,730(本体¥4,300)
  • 旭屋出版(2025/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 86pt
  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月01日 07時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 200p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784751115350
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

洋菓子業界初!
スチームコンベクションオーブン(スチコン)の
活用を徹底解説した一冊。

通常の洋菓子作りでは使われにくい“コンビモード”を駆使し、
生地の焼き分け検証や、20品の焼成レシピを詳しく解説。
湿度や温度の設定がもたらす食感や焼き色の変化を見える化し、
プロのパティシエが活用できる“スチームベイク法”を提案します。

焼成の新たな可能性を切り開く技術書です。


1章
スチコンと出会って進化したアントレの菓子作り

2章
スチコンの基礎知識

3章
スチコンに触れ、その特性を知る

4章
スチコン焼成の考え方
・『アントレ』の新定番22品 レシピと焼成解説
・材料を自家製する

『アントレ』のスチコンの時間割
『アントレ』の厨房レイアウト
『アントレ』の売り場づくりの工夫

目次

1 スチコンと出会って進化した『アントレ』の菓子作り(『アントレ』の目指す洋菓子;スチコンを導入したわけ ほか)
2 スチコンの基礎知識(スチコンとは;火入れの特性 ほか)
3 スチコンに触れ、その特性を知る(ジェノワーズ生地の焼き分け;クッキー生地の焼き分け ほか)
4 スチコン焼成の考え方(スチコン活用のお菓子;材料を自家製する ほか)

著者等紹介

〓木康裕[タカギヤスヒロ]
菓子工房アントレオーナー。1973年、千葉県船橋市生まれ。エコールキュリネール国立・辻製菓専門カレッジを卒業。フランスや都内の洋菓子店で修業の後、1997年に父から『菓子工房アントレ』を引き継ぎ、以来現場主義を貫く。素材の持ち味を活かす菓子作りを信条とし、味や品質を高めるための道具選びにもこだわる。先代の味を大切にしながら、製法や焼き方に工夫を加え、独自の進化を重ねてきた。地域に根差した活動をはじめ、大手メーカーとのタイアップや講習会の講師などにも積極的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品