内容説明
火や包丁を使わなくても作れる簡単なおやつから、特別な日に作るスペシャルおやつまで、「親子クッキング教室」で大好評のレシピや、新作などを紹介。丸めるだけの簡単メニューから、牛乳パック型に流して冷やし固めるもの。少し時間をかけて作る記念日用のおやつまで、計39品を掲載。
目次
1 ○○だけ!―かんたんおやつ(いちごミルクゼリー;米粉カスタードのおうちパフェ ほか)
2 自由な発想で作る!―あそびおやつ(さつまいも茶巾;かぼちゃのみたらし団子 ほか)
3 牛乳パックで作る!―型ぬきおやつ(さつまいもとヨーグルトのハッピーケーキ;りんごのふんわりパンケーキ ほか)
4 軽食としても人気!―甘くないおやつ(ブロッコリーとコーンのお焼き;バナナとプルーンのヨーグルトお焼き ほか)
5 休日に楽しもう!―スペシャルおやつ(タワーカラフルケーキ;こいのぼりのチーズケーキ ほか)
著者等紹介
久保田恵美[クボタエミ]
料理家・食育アドバイザー。1978年、群馬県生まれ。食育をテーマにした「親子クッキング」を、児童館や子ども支援センターなどで展開する。絵本や雑誌、広告媒体にてフードコーディネーターとしても活動。新宿区・食育ボランティアに所属。1児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mizuki
44
ままごと大好きな息子と一緒にお料理を始めたくて、参考にするために図書館で借りました♩子どもに手伝ってもらう作業をポイントで紹介されているので、分かりやすかったです。それから、オーブンではなく、電子レンジで素早くできるパウンドケーキは良いですね!子どもにとって、待つ時間はあまり長くない方が助かります(๑´∀`๑)ひな祭りご飯や鯉のぼりのチーズケーキ等季節のおやつも魅力的でした!あげない野菜チップスや米粉のお好み焼き、豆乳コーンスープと飽きさせないバラエティーに富んだおやつレシピはとても参考になります! 2017/11/12
zen
1
2図書館本。親子レクのネタ取りに。39品で簡単、遊びおやつ、型抜きおやつ、甘くないおやつ、スペシャルおやつにドリンクまで。「親のサポートの仕方」と載っているのが好印象。「揚げない白玉ゴマ団子」美味しそう。作りたいのは「カボチャのみたらし団子」「お絵かきオムレツパン」2017/08/29
SNOOPY
0
牛乳パックを型にして使うのはいいですね! ハート型のゼリーが簡単に作れそうです!2022/01/31
かなあや
0
手作りに慣れていない人用。簡単なので、子どもにも楽しんでもらえる。アレルゲンのことも軽くではあれど考慮されているので、優しい本だなと思う。我が家は親子でロールケーキとか作っちゃうので、参考にはならなかったな。2022/01/02