つくって楽しい、おいしいレシピ きょうのごはんは“マンガ飯”

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784751112229
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

内容説明

あの人気マンガに出てくる料理が絶品レシピに!

目次

1 女子たちの手料理 愛情たっぷりマンガ飯(おいなりさんと野菜のお重『3月のライオン』羽海野チカ;焼き魚と野菜料理の夜ごはん『姉の結婚』西炯子 ほか)
2 イケてます!簡単おいしい マンガ飯の男子ごはん(ミレリーゲ・アラ・パンナ・コン・イ・ブロッコリ『のだめカンタービレ』二ノ宮知子;卵とトマトの炒めもの『ハヤテのごとく!』畑健二郎 ほか)
3 気分で選ぶ?マンガで選ぶ?きょうの「カレー」は、どのマンガ飯?(燃えれ(モエレ)・荒磯カレー『チャンネルはそのまま!』佐々木倫子
簡単☆キーマカレーの献立『ReReハロ』南塔子 ほか)
4 作って、食べて、盛り上がる!きょう、みんなでマンガ飯Party(「ドラやき食堂」のドラバーガー『ドラえもん』藤子・F・不二雄;焼き飯『乙嫁語り』森薫 ほか)
5 お手軽から本格派まで きょうのおやつは、マンガスイーツ(ロクちゃんドーナツ『潔く柔く』いくえみ綾;ハート型のケークサレ『俺物語!!』作画:アルコ、原作:河原和音 ほか)

著者等紹介

増淵敏之[マスブチトシユキ]
法政大学大学院政策創造研究科教授、コンテンツツーリズム学会会長、文化経済学会“日本”理事長などを務める。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)、専門は文化地理学、経済地理学

wato[WATO]
管理栄養士、フードコーディネーター、イラストレーター。岩手県出身。大卒業後、総合病院での栄養指導、スープ専門店のメニュー開発などを経て独立。雑誌、webを中心にレシピ開発やフードスタイリングを手掛けるほか、「wato kitchen」の名前でイベントやパーティーのケータリングも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅてふぁん

42
“マンガ飯”と聞くと、漠然とガツンとしてて手軽なものを想像したけど、実際はちゃんとした料理でかなり手の込んだものもあった(すみません(^^;)。これはレシピを参考にするのではなくて、楽しみながら読む本かな。表紙はドラえもん『ドラやき食堂』のドラバーガー。ちなみに、ドラどんやドラさしみ等々…は断念したそうです。そりゃそうだ(笑)2020/10/12

Moemi

15
店頭で帯に載っている『orange』のおべんとうに目を惹かれて購入しました。たぶん作ることはないでしょうが、新旧問わず知っている作品が多かったので楽しんで読めました。食べてみたいのは『3月のライオン』のおいなりさんと野菜のお重と『姉の結婚』の焼き魚と野菜料理の夜ごはんです。『のだめカンタービレ』の千秋先輩のかっこいい横文字料理も気になる…。ただ一つちょっとがっかりしたのは、『ちはやふる』のマンガ飯が飲む汁ようかんだったこと。できればかるた部女子による手作りバレンタインチョコが良かったなぁ…。2016/09/12

どあら

14
図書館で借りて読了。漫画を読んだことがあって、食べてみたいと思うものばかりでした? 私は「タイカレー」と「エゾノー風 手づくりピザ」が食べたい!!2018/03/08

ひつじ

5
久しぶりに行ったいつもとは違う図書館にて。すっごく気になってた「三月のライオン」のおいなりさん!「のだめ」の呪文料理。そしてまさかのドラえもんまで!レシピが紹介されてます。読んだことのないマンガもたくさんあって、読みたくなる~。2019/01/23

みやこ

4
なるほど!この着眼点はいいなーと漫画好きが読んでみました。知らない漫画が多くて、どれも手が込んでた…2017/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11157184
  • ご注意事項

最近チェックした商品