たぐい〈VOL.3〉

個数:

たぐい〈VOL.3〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年01月19日 10時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784750516813
  • NDC分類 469
  • Cコード C0010

内容説明

人間の「外から」人間を考えるポストヒューマニティーズ誌。

目次

特集1 異種との遭遇(近藤祉秋 悩める現代哺乳類のためのマルチスピーシーズ小説―多和田葉子『雪の練習生』を読む;石倉敏明 獣の肉を食い、獅子の腹から生まれる―獣頭芸能に見る複数種の想像力;大小島真木×管啓次郎×津田敦 海と土が交わる場所)
特集2 ティム・インゴルドの世界(金子遊 生物と物質のダンス―インゴルドに関するエセー;古川不可知 天候のなかに線を描く―ティム・インゴルドの歩行論をめぐって;奥野克巳・上妻世海・能作文徳―ティム・インゴルド『人類学とは何か』を読む)
論考(清水高志 世界の“ざわめき”に耳を傾ける―ブリュノ・ラトゥールの思想的系譜とそのヴィジョン;足立薫×逆卷しとね すべてがサルになる―種社会論とダナ・ハラウェイが出会うとき;井上太一 ビーガン探訪―民族誌のアプローチから)
人類学マンガ シンジルト+MOSA 畜糞はウンチになった

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文狸

0
晴天であれば晴れ晴れしく足取りも軽くなり、雨が降れば気は滅入るというように、「天候は感情の相補物であり、感情の一部になる」 (Lee and Ingold 2006:73)。2023/08/11

kana0202

0
多彩でイイ。哲学系の新書ばかりでなく、人類学の新書がもっとおおくでてほしいネ。2021/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17186298
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。