イラスト版子どもの認知行動療法<br> だいじょうぶ自分でできる怒りの消火法ワークブック (第2版)

個数:

イラスト版子どもの認知行動療法
だいじょうぶ自分でできる怒りの消火法ワークブック (第2版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月20日 10時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 88p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784750359861
  • NDC分類 K146
  • Cコード C0337

内容説明

怒りってどうして起こるの?おさえられなくなったらどうすればいいの?怒りは炎のようなものなんだ。はじめのうちは小さな火でも、そのうち消せなくなってしまって、いろいろな問題が起こるんだ。もし、きみの怒りの炎が大きく熱くなりすぎて、困っているなら、この本を読んでみて!だいじょうぶ!きみにもできるよ。温かく独創的な方法で読者を力づけるベストセラーが16年ぶりに改訂。会話形式の親しみやすい語り、参加型の要素、明確で実行可能な方法といった初版のよい部分はそのままに、最新・最善の対処方法を加えてグレードアップしました。

目次

第1章 火事だ!火事だ!
第2章 これはだれのための本?
第3章 怒りはどうして起こるの?
第4章 怒りの消火法1:脳をリセットしよう
第5章 怒りの消火法2:ちょっと、ひと休みしよう
第6章 怒りの消火法3:水をかける考え方をしよう
第7章 怒りの消火法4:問題を解決しよう
第8章 仕返しする?
第9章 導火線を長くしよう
第10章 きみなら、きっとできる!

著者等紹介

ヒューブナー,ドーン[ヒューブナー,ドーン] [Huebner,Dawn]
アメリカ・カリフォルニア州在住の心理学者。子どもの不安症の治療を専門とし、親のためのコーチングも行う

ルジェロ,イルマ[ルジェロ,イルマ] [Ruggiero,Irma]
イタリアのイラストレーターで作家。視覚障害がある子どものためのイラスト本プロジェクトにより、2020年にナポリのAcademy of Fine Artsを卒業した。後に、Italian School of Comixにより学士号取得。現在はローマ在住

上田勢子[ウエダセイコ]
慶應義塾大学卒。1979年より米国カリフォルニア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品