目次
特集:2023年入管法改定(特集の趣旨(加藤/丈太郎・武庫川女子大学専任講師)
2023年入管法改定―何がどのように変わるのか(児玉/晃一・弁護士)
2023年入管法改正における補完的保護対象者の認定制度の導入に関する一考察(土田/千愛・東京大学特任助教) ほか)
投稿論文(チャイナタウンの所在都市における日本人住民の対中国人共生意識及びその規定要因―地域間の比較を通して(駱/星星・筑波大学大学院博士後期課程)
トリニダード・トバゴにおける移民・難民の統合―ベネズエラ移民・難民への対応からみた課題(鈴木/美香・福岡大学講師)
高齢期に可視化される在日タイ女性の経済的脆弱性―家族関係と就労と社会保障を通して(新倉/久乃・和光大学非常勤講師) ほか)
書評(佐々木てる 編著『複数国籍―日本の社会・制度的課題と世界の動向』(中野/裕二)
義澤幸恵 著『オランダのムスリム移民―「柱状化」と多文化主義の可能性』(寺本/めぐ美)
駒井洋 監修/加藤丈太郎 編著『入管の解体と移民庁の創設―出入国在留管理から多文化共生への転換』“移民・ディアスポラ研究10”(塩原/良和) ほか)