ペアレント・ネイション―親と保育者だけに子育てを押しつけない社会のつくり方

個数:
  • ポイントキャンペーン

ペアレント・ネイション―親と保育者だけに子育てを押しつけない社会のつくり方

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 325p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784750355023
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C0037

内容説明

ダナ・サスキンド博士が『3000万語の格差』執筆後にたどった道のりを描くエッセイ集。

目次

1 土台(新たな北極星に向かって―本書が伝えたいこと;脳が持つ最大の魔法;街灯効果 ほか)
2 断絶(確信を持つ。それがすべての始まり;基礎を固め、しっかりしたボードをつくる;地図をつくり、激流を渡っていく)
3 前進(政策―守るべきもののために声を挙げる;ヘルスケア―医師だけではできないこと;働き方―ビジネスのビジネスはビジネス? ほか)

著者等紹介

サスキンド,ダナ[サスキンド,ダナ] [Suskind,Dana]
医学博士。シカゴ大学医科大学院小児外科教授、小児人工内耳移植プログラム・ディレクター。「子ども期初期の学びと健康のためのTMWセンター」の創設者であり、共同ディレクター

デンワース,リディア[デンワース,リディア] [Denworth,Lydia]
科学ジャーナリストで、Scientific American誌(『日経サイエンス』)の編集者でもある

掛札逸美[カケフダイツミ]
心理学博士。保育の安全研究・教育センター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品