目次
第1部 私たちが捉える環境と教育(環境の捉え方;私たちの視点からの幼稚園教育要領と「環境」;子どもの発達と環境;幼児期における、自分と環境との向きあい)
第2部 自己と親からみた環境(自己からみた環境―子どもをめぐる社会問題;親からみた環境―教育相談、子育て支援の学びを深める学生たちから)
第3部 おもちゃ・ものづくり(保育環境の一つとしての遊びとおもちゃ;幼児でのものづくりから小学校へ)
第4部 環境を学ぶ・創る(幼児の環境づくりを学ぶカリキュラム―こども環境科の環境に対する視点を踏まえてのカリキュラム;教えと学びとをつなぐ―双方向の授業展開でのICT活用)
著者等紹介
氏原陽子[ウジハラヨウコ]
名古屋大学教育学研究科教育学専攻博士後期課程単位認定退学。修士(教育学)。現在は、くしろせんもん学校こども環境科学科長
倉賀野志郎[クラガノシロウ]
北海道大学教育学研究科修士課程修了。修士(教育学)。現在は、くしろせんもん学校専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。