若者よ怒れ!これがきみたちの希望の道だ―フランス発90歳と94歳のレジスタンス闘士からのメッセージ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 118p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750335575
  • NDC分類 310.4
  • Cコード C0036

目次

1 世界のいま(世界=運命共同体;地球規模の時代)
2 希望への道筋(暮らしを充実させる;絆の再生;若者よ、立ちあがれ!;モラルの再生;労働の再生!;多元的経済に変えよ!;狂った消費活動;格差をなくせ!;教育は国家の大計;生きる歓び―ときめく心をもつ;衰弱する国;よみがえる民主主義;新たな政治を求める)

著者等紹介

エセル,ステファン[エセル,ステファン][Hessel,St´ephane]
1917年ベルリン生まれ。第二次世界大戦中、対ナチス・レジスタンス運動に参加。戦後は外交官として活動。世界人権宣言の起草にも加わった。2002年には、現代文明の普遍的な倫理を問うコレジウム・アンテルナシオナルを創設

モラン,エドガール[モラン,エドガール][Morin,Edgar]
1921年パリ生まれ。社会学者、哲学者。第二次世界大戦中、対ナチス・レジスタンス闘士として活動、「パリ解放」にも加わった。フランス国立科学研究所(CNRS)、パリ第10大学ナンテール校などを歴任。2002年、エセルらとともにコレジウム・アンテルナシオナル設立に尽力した

林昌宏[ハヤシマサヒロ]
1965年生まれ。立命館大学経済学部卒業。翻訳家として多くの話題作を提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佳音

46
のっけから熱い!目の前でプレゼンされてるかの様だ。歴史の流れを見守って来た者でないと気づかぬ事があるとわかる。分析力のある老人の言葉には、説得力がある。所々理想論はあるけれど。「経済は発展したがモラルは置き去り」「個人主義の発展は喜ばしいがこれが人々の絆を壊している」と指摘。「民間が公共サービスを肩代わりするようになり国は著しく衰弱した」等自国の若者への問いかけが、わが国にも当てはまる。レジスタンス闘士にして世界人権宣言の起草者の一人であった人物が語る読みやすい若者向けの本。2015/09/04

壱萬参仟縁

20
2011年初出。 中年からしても興味深い書名。 新自由主義に死刑宣告(018頁~)。 地球規模で連帯し、 絆と文化的豊かさをもたらす グローバリゼーションであれば持続的 に発展させるべき。 しかし、自治は地方、地域、国に 残すべき。 文化の多様性は伸ばしていかねば(022頁)。 ご尤もだと思う。 社会に欠けているのは、共感力。 他者の立場になって考える能力。 他者の境遇を思いやる気持である(036頁)。  朝読んだハーヴァードと同じ論点であること は驚きでもある。  2014/05/26

白義

4
グローバル資本主義に向き合い、自由市民の精神を守るための総合的宣言書。人間疎外を徹底的に批判しいかに共感と怒りを取り戻し、無気力と諦念を駆逐するかに腐心して描かれている。出版当時。エセル94歳、モラン90歳。しかしただひたすら若くパワフルな本で勇気が湧く。マニフェスト的な側面もあるけど市民左派の最大公約数的なもので、文章にエナジーみなぎってはいるがそれ自体は期待するものではなさそうだ。むしろ本書は読者の精神に火を灯す松明として使われるべきだろう2012/09/21

Miki Shimizu

2
怒れ!憤れ!より、具体的に書いてあってわかりやすかった。誰もが排除されない社会、他者を決めつけずに多面的に理解する教育、格差をなくして経済のシステムを変えるなど、いろいろな提言が。ほぼ一世紀生きた人の言葉は重いなー。2014/04/13

Tom5k

1
何故、フランスの民衆は時の権力とすぐに闘い始めるのでしょうか?!1789年のバスティーユ奪還から始まったフランス革命、シャルル10世の反動に立ち上がった1830年の七月革命、選挙法を巡っての1848年の二月革命、1871年パリ・コミューン樹立・崩壊を経て1875年の第三共和政、1945年のパリ解放、1968年5月のゼネスト、そして、本書の主題でもある新自由主義との闘い・・・民主主義とは闘い続けることによって確立されるものなのでしょうか?否、ここに在る「白紙委任」の選挙結果も民主主義なのでしょう、たぶん。2015/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4702756
  • ご注意事項

最近チェックした商品