日系アメリカ人強制収容と緊急拘禁法―人種・治安・自由をめぐる記憶と葛藤

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 333p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784750329338
  • NDC分類 326.953
  • Cコード C0036

目次

序章 予防拘禁とアメリカ「強制収容所」
第1章 国内治安政策史から見た日系アメリカ人強制収容―国家的非常事態における「自由」「忠誠」「人種」
第2章 緊急拘禁法(1950年国内治安法第2報)の成立
第3章 緊急拘禁法への反応とその影響―マッカーシズム全盛期における市民的自由
第4章 緊急拘禁法の撤廃過程(1)―「強制収容所」建設の噂と撤廃運動の始まり
第5章 緊急拘禁法の撤廃過程(2)―撤廃法の立法過程
終章 新たな「強制収容所時代」?―9・11同時多発テロ以降の治安と自由

著者等紹介

和泉真澄[イズミマスミ]
1966年、東京都生まれ。同志社大学大学院アメリカ研究科博士後期課程満期退学。博士(アメリカ研究)。現在、同志社大学言語文化教育研究センター准教授。アメリカ研究、日系アメリカ人・カナダ人文化史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品