目次
第1章 ダカ市の都市拡大と都市環境問題
第2章 屎尿処理の歴史と下水処理問題
第3章 廃棄物管理システムの現状とその課題
第4章 社会配慮的視点からの廃棄物管理へのアプローチ
第5章 清掃労働者の実態
第6章 環境保全・廃棄物管理への取り組み―NGOの視点から
第7章 都市部の地域開発と国際協力―ダカ市コッランプル地区における雨水排水施設整備プロジェクトを通して
第8章 都市環境および廃棄物管理に対する地域住民の意識と行動
第9章 都市住民の隣人関係―中間層と低所得層の比較を通して
著者等紹介
三宅博之[ミヤケヒロユキ]
北九州市立大学法学部政策科学科教授。1957年、兵庫県生まれ。大阪外国語大学(現、大阪大学)インド・パキスタン語科卒業、東京外国語大学大学院地域研究研究科修士課程修了、インド・カルカッタ大学大学院留学(2年間)、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学、北九州大学(現、北九州市立大学)法学部講師、助教授を経て、1999年現職。専門分野は、社会地理学、南アジア地域研究、環境教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 西洋哲学史 上下巻セット