出版社内容情報
講義と暗記しか行われない歴史授業を超え、躍動感に満ちた話題と感動のある歴史授業をつくるため、現場の教師たちが自分たちの手でつくった、明日を夢みる青少年のための韓国の歴史教科書。
1 民族の形成と民族文化
1 歴史をなぜ学ぶのでしょう
1.歴史とわたし
2.歴史づくり
2 わが歴史の夜明け
1.洞窟から野原へ
2.支石墓をつくる世の中
3.わが民族の最初の国
4.古朝鮮の後をついで
3 中央集権国家が現れる
1.三国の成立,そして伽耶
2.中央集権国家への発展
3.海上王国百済
4.東北アジア最強国高句麗
5.新羅の跳躍,うちつづく戦争
6.高句麗,隋・唐の侵入を退ける
4 三国から南北国に
1.南北国時代が開かれる
2.渤海,高句麗のかつての地を取りもどす
3.仏国寺と石窟庵
4.張保皐と新羅の明暗
5.新羅と渤海滅ぶ
5 ふたたび一つとなった民族
1.後三国を乗りこえて一つに
2.国の基礎を整えて
3.高麗,契丹の侵略を退ける
4.門閥貴族と民衆
6 貴族社会を越えて
1.武臣が権力をにぎる
2.この地に賤民をなくそう
3.モンゴルに立ち向かった高麗の人々
4.権門勢族が大手をふる
5.改革の頂点で
7 儒教的理想国家を夢見て
1.新しい国朝鮮がたつ
2.儒教の教えを基礎に
3.訓民正r>2 自主的な近代国家樹立をめざして
1.危機のはじまり,反外勢運動がはじまる
2.近代国家を建設しよう!
3.倭洋を追い払おう!
4.輔国安民の旗を掲げて
5.自主と近代化の分かれ道
3 主権を守る闘争
1.38度線で朝鮮を分割しよう
2.自主独立を守る方法は
3.この日を声をあげて痛哭する
4.さあ,わが銃剣をとろう!
5.実力養成によって主権を回復しよう
4 日帝の強占とねじれた近代化
1.三千里の美しい山河が地獄となって
2.日帝,そして地主と小作人
3.植民地都市の三つの顔
4.新しいものと古いもの
5 民族運動の新しい前進
1.ほとばしれ,満ち潮のような大韓独立万歳!
2.ふたたび燃え上がる民族運動
3.新大韓独立軍の百万の勇士よ!
4.団結してたたかおう!
6 解放のその日まで
1.奪われた祖国,連行された人々
2.復活する独立戦争
3.降ろすことのできない闘争の旗
4.最後の決戦を準備して
7 解放と分断
1.解放の感激,占領の悲劇
2.わたしたちはこんな国を望む
3.一民族,二国家
4.解放された祖国,生活戦線は
目次
1 民族の形成と民族文化(歴史をなぜ学ぶのでしょう;わが歴史の夜明け;中央集権国家が現れる;三国から南北国に;ふたたび一つとなった民族 ほか)
2 20世紀を超えて新しい未来に(19世紀のたそがれ、21世紀の朝;自主的な近代国家樹立をめざして;主権を守る闘争;日帝の強占とねじれた近代化;民族運動の新しい前進 ほか)
著者等紹介
三橋広夫[ミツハシヒロオ]
1951年生まれ。千葉市立花園中学校勤務。日韓教育実践研究会代表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 南洋の華僑 アジア学叢書