志立大学早稲田の実現

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 426p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784657049209
  • NDC分類 377.28
  • Cコード C1037

内容説明

早稲田大学建学の母・小野梓の思想を受けつぎ志で立つ大学の建設に邁進した総長在任8年間の改革を集大成する。

目次

1 梓立大学早稲田の実現
2 小野梓先生の法律学
3 早稲田大学の恩人たち
4 私の「思い出の記」
5 私の教育論・大学論
6 総長退任前後の日々

著者等紹介

奥島孝康[オクシマタカヤス]
1939年愛媛県北宇和郡日吉村に生まれる。1963年早稲田大学第一法学部卒業。1969年早稲田大学大学院法学研究科博士課程修了(商法専攻)。1976年早稲田大学法学部教授、法学博士。1981年早稲田大学教務部長。1986年早稲田大学図書館長。1990年早稲田大学法学部長。1994年早稲田大学総長(2002年11月4日まで)。2004年早稲田大学大学院法務研究科教授、学事顧問。内閣府司法制度改革推進本部顧問、日本私立大学連盟顧問、日仏法学会理事、全国大学体育連合会長、日中法学会会長、日韓法学会会長等
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品