発達障害児の感情コントロール力を育てる授業づくりとキャリア教育

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 165p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784654018659
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

内容説明

発達障害児が他者とのやりとりの中で社会性を身につけ、感情をコントロールする力を育てるための授業づくりとキャリア教育の具体的な実践方法を紹介。教師に必要な資質や専門性なども詳述。

目次

感情コントロールが難しい子どもの内面をどう成長させるか
子どもの内面を成長させるために大人(教師)はどう関わるか
感情コントロール力を身につけるのに重要な幼児期・学童期の遊び
感情コントロール力を育てるキャリア教育
感情コントロール力とキャリアを育てる授業づくりの方法
教授モデルを通して教師の働きかけの質を高める
感情コントロール力の育成とキャリア教育の実践展開(活動に参加できない子どもの表現・造形遊び;キャンドル・コースターづくりを通したキャリア教育)
感情を抑えきれない子どもへの対応と授業づくり
子どもの感情コントロール力とキャリアを育てるために

著者等紹介

新井英靖[アライヒデヤス]
昭和47年生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。東京都立久留米養護学校教諭を経て、2000年に茨城大学教育学部講師となる。現在、茨城大学教育学部准教授。教育学博士

三村和子[ミムラカズコ]
昭和39年生まれ。明治学院大学卒業。茨城大学教育学部附属特別支援学校教諭などを経て、現在、茨城県立勝田養護学校教諭。臨床発達心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品