内容説明
I(私は)が常に大文字で書かれるのはなぜ?That’s life.は「人生はすばらしい」?「人生には苦労が多い」?一度は聞いてみたかった英語に関する112の疑問を、三択や○×のクイズですっきり解決。
目次
1 知っておきたい英語のクイズ(英語のキホン「なぜ?どうして?」;文法に挑戦!;発音の世界;単語・熟語の意味、知っていますか?)
2 知って役立つ英語のクイズ(決まった言い方です;ことわざ、覚えておきましょう;アメリカ英語とイギリス英語;和製英語、気をつけて!)
3 知って楽しい英語のクイズ(単語・熟語のおもしろ雑学;ジョーク、ジョーク、ジョーク!)
著者等紹介
石戸谷滋[イシトヤシゲル]
昭和23年生まれ。東北大学文学部卒業。岡山大学教養部助教授を経て、現在はフリーライター、翻訳家
真鍋照雄[マナベテルオ]
昭和20年生まれ。弘前大学教育学部中退後、私塾を開き、今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takeshi3017
2
石戸谷&真鍋氏の本を読むのはこれで3冊目。本書は対象は一般の英語学習者だが、高校生のレベルでも楽しめるクイズ形式になっており○×式、あるいは3択の問題。文字が大きいのと余白が多く、しかもページ数的に薄いので2日で読了できた。正解率は50%位。しかもあてずっぽうで答えたのもあるので本当はもっと低いだろう。さまざまな場面での英語の言い回し、発音表現など勉強になる。詳細→ http://takeshi3017.chu.jp/file9/naiyou32203.html2022/09/21