内容説明
日本史に登場する女性25人、外国人10人を含む112人の意外な事実、あっとおどろくことなどを、3択式クイズにしました。112の興味深い一口知識もついています。授業の導入や興味づけに、また家庭では、団らん時の話題の源泉として最適の1冊です。
目次
1 古代から貴族の時代(孔子といえば論語;釈迦の教え ほか)
2 武士と戦国の時代(源頼朝の命;源義経は伝説の多い武将 ほか)
3 江戸時代と町人(徳川家康がなぜ将軍か;三浦按針ことウィリアム・アダムズ ほか)
4 新しい時代(西郷隆盛は西南の役に散る;大久保利通の内政中心の政策 ほか)
著者等紹介
石田泰照[イシダヤステル]
1932年大阪市に生まれる。竹早教員保育士養成所講師。元練馬区立南町小学校長。元練馬区小学校教育会長。童話集、ゲーム集、教育書など著書多数
町田槌男[マチダツチオ]
1931年東京都に生まれる。元練馬区立練馬小学校長・光和小学校長。元練馬区立小学校校長会長。前練馬区立総合教育センター統括指導員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 密会 桃園文庫