李朝時代の外国語教育

個数:
  • ポイントキャンペーン

李朝時代の外国語教育

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 494p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784653043348
  • NDC分類 807
  • Cコード C3022

出版社内容情報

朝鮮時代の周辺国の外国語(漢語、モンゴル語、日本語、女真語または満州語)教育の知られざる優れた教育方法・制度・評価を考察する朝鮮時代の周辺国の外国語(漢語、モンゴル語、日本語、女真語または満州語)教育の知られざる優れた方法・制度・評価を考察する。朝鮮には、言語の早期教育、集中的な反復教育、口語教育、変化への敏速な対応(修正補完システムの充実)、全国的かつ700年間にわたる長期継続的な実施等、今日の発達した言語教育理論から見ても驚くほど整備された周辺語の教育システムがあった。原著発表時(二〇一四年)、韓国で一大センセーションをおこした衝撃作。


【目次】

はじめに
第1章 朝鮮時代の学校教育と訳官教育
第2章 司訳院の設置と外国語教育
第3章 中国語教育―漢学
第4章 モンゴル語教育―蒙学
第5章 日本語教育―倭学
第6章 女真語と満州語教育―女真学と清学
第7章 結語
参考文献

はじめに
第1章 朝鮮時代の学校教育と訳官教育
第2章 司訳院の設置と外国語教育
第3章 中国語教育―漢学
第4章 モンゴル語教育―蒙学
第5章 日本語教育―倭学
第6章 女真語と満州語教育―女真学と清学
第7章 結語
参考文献

鄭 光[チョン クァン]

廣 剛[ヒロ タカシ]

木村 可奈子[キムラ カナコ]

目次

第1章 朝鮮時代の学校教育と訳官教育
第2章 司訳院の設置と外国語教育
第3章 中国語教育―漢学
第4章 モンゴル語教育―蒙学
第5章 日本語教育―倭学
第6章 女真語と満州語教育―女真学と清学
第7章 結語

著者等紹介

鄭光[テイコウ]
韓国・ソウル大学校文理科大学国語国文学科卒業。同大学校大学院文学碩士、国民大学校大学院文学博士。韓国・高麗大学校文科大学国語国文学科名誉教授

廣剛[コウゴウ]
日本・早稲田大学卒業、韓国・高麗大学校大学院卒業、文学博士。韓国・東ソウル大学校助教授

木村可奈子[キムラカナコ]
日本・東北大学卒業、京都大学大学院博士課程研究指導認定退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品