世界名作ショートストーリー
モンゴメリ―白いバラの女の子

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784652200995
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

内容説明

「天国までつづく、ほんとうの愛を見せてあげる…」『赤毛のアン』の作者がおくる傑作短編集。

著者等紹介

モンゴメリ,ルーシー・モード[モンゴメリ,ルーシーモード] [Montgomery]
1874年~1942年。カナダの小説家。長編小説『赤毛のアン』をはじめ、アンを主人公にした連作シリーズで世界的に知られる。作家活動の初期に、それぞれ五百篇にもおよぶ短編と詩も発表している

代田亜香子[ダイタアカコ]
神奈川県生まれ。立教大学英米文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mocha

95
子どもの頃の私だったら、きっと大好きだっただろうな。アンに似た少女や、家族の再生、賢い犬…etc.美人じゃないけど素直でかわいい少女のお話は、昔読んだ少女漫画みたい。花々が咲き誇る美しい庭の描写も少女漫画の背景を思い出す。前向きなお話が多いので学校の朝読書によさそう。2016/10/21

kiisuke

37
柔らかな風の香りや暖かな日の光、輝くような深緑、はなやかに咲きほこる花々。そんな自然の美しさが印象的で懐かしいような一冊でした。モンゴメリはおもに作家活動の初期にそれぞれ500編にもおよぶ短編と詩を発表しているそうで、その中から選定された10編で構成される短編集。恋愛をテーマにしたもの、家族のつながりやユーモアを感じる作品、バラエティに富んだ短編集です。予想に違わずどの作品もあたたかさをたっぷりと含んだ読後感爽やかな物語で、お風呂のお供に少しずつ。疲れたこころとからだをじんわりと癒してもらいました。2016/03/07

Shoko

27
図書館。「赤毛のアン」を読み、プリンスエドワード島に憧れた少女時代を懐かしく思い出しました。ハッピーエンドを信じながら読める安心感。優しくて勇気のある「ビッグディッパー岬の明かり」のメアリー・マーガレットはアンにも通じるところがあって、1番楽しめました。素直で純粋な心を思い出させてくれる物語集でした。2018/03/28

kei

17
サキ、モーパッサンに続いてモンゴメリ。 可愛らしい話が多かったです。 漫画にするならキャンディキャンディあたりの 絵柄がはまる感じでした。2017/01/19

けむりの猿

7
「きっと兄さんが」やばっ…涙が。さわりの部分で敢えて主人公の年恰好に触れず、読み手に勝手に想像させておいて裏切る。映像化が難しい、短編小説ならではの手法。「エステラの幸せ」恋愛小説は嫌い。しかし、この話には惹き込まれた。「エリザベスの娘」無垢な少女の及ぼす感化力に胸を打たれた。「親切な人」これは、最高に面白かった✨おばあちゃんかわええ🤗他の作品も読者を裏切るような展開は無いけど「そうあれかし」と願う展開に涙を禁じ得ない。個人の感想だが、田舎を舞台にしたこの短編集は、都会物のO・ヘンリーと対極を成す名作。2022/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9757978
  • ご注意事項

最近チェックした商品