ワンス・アホな・タイム

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

ワンス・アホな・タイム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 171p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784652079836
  • NDC分類 K913
  • Cコード C0093

内容説明

むかしむかし…賢くて愚かな王子や姫たちがいましたとさ。口当たりが良いけど、後から苦味がズシンと効いてくる7つのお伽話集。

著者等紹介

安東みきえ[アンドウミキエ]
1953年、山梨県甲府市生まれ。1994年「小さな童話大賞(毎日新聞社)」の大賞と選者賞を受賞。2000年刊行の単行本『天のシーソー』で第11回椋鳩十児童文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

❁かな❁

138
安東みきえさん作品を読むのは2作目。『頭のうちどころが悪かった熊の話』がとても良かったのでこちらも読んでみました!「むかし、むかし…」から始まるおとぎ話7編入り。シュールで毒があり、ダジャレも効いてるのもあり、大人向きの物語!安東みきえさん童話大賞や児童文学賞など受賞されているだけあり、とても読みやすく楽しくていいです☆それぞれ楽しめましたが『きみの助言』『呪われた王子』『木霊の住む谷』良かったです♪特に『木霊の住む谷』後半切なくて泣いてしまいました(;_;)安東さんいいですね♪他の作品も読んでみます★2014/06/26

ぶち

126
なんと傑作なタイトルなのでしょう! "ワンスアホなタイム"がこの本の本質を見事に表しています。 『むかしむかし、アホな王様や王妃様、王子様や姫様の滑稽な言動を描いた童話集がありました。....』 どの登場人物も皆自分本位な性格ですが、なぜか愛すべきキャラクタの持ち主でもあります。(王族なんてみんなそんなもの?....) そして、どの童話もシニカルな寓話に満ちています。2018/05/02

greenish 🌿

118
むか~しむかし賢くて愚かな王子や姫たちがいましたとさ。ほんのり甘くほろ苦い7つのお伽話集  ---王女もお姫さまも、国王も王子さまも、アホです!でもアホと利口は紙一重?深~く考えさせられるお話でした。違う自分になりたいお姫さまは、魂を入れ替えられる秘密が書かれた巻物を手に入れる。願い叶っていろんな自分になってみたけれど、そこには予想もしない暮らしが待っていて。お姫さまが感じたことは・・・人には身の丈に合った器があって、誰でも自分にしかない天命がある! アホで滑稽だけど、それでも人は生きているのですね。 →2014/07/11

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

111
「むかしむかし、あるところに……」で始まる昔話の形式を用いながら、シュールな笑いと、下世話さと、風刺と、切なさが入った大人のお伽話。新しい文学の誕生なのかもと思うほど個性的な本です。芝居になったら魅力的な舞台になる予感がします。全7話。『おめざめですか、お姫さま』はファンタジー色強し。『バカなんだか利口なんだか』魅力的なテンポ。『きみの助言』スカッとする結末。『魔法のパンの実』教訓的。『ウミガメの平和』シュールでブラック。『呪われた王子たち』スラップスティックでハートウォーミング。『木霊の住む谷』切ない。2014/07/12

ふう

85
どれくらいアホなのかなと笑う準備をして読み始めましたが、どちらかというと賢さや優しさの方が心に沁みてきました。人が誰でも陥りそうな過ち。その過ちに気づけば賢くなれ、気づかなければアホのまま、ということでしょうか。発想や展開のおもしろさはもちろんですが、美しい表現も多く、すてきなお伽話です。「太陽の王様、どうか王国のとびらをしめるのをもう少し待ってください」「川の上、谷の斜面に射す光の中をきらきらした小さい者たちが舞っているよう」「木霊はケイのことばをかかえて舞う。虹色の羽をふるわせ、次の木霊へと手渡す」2014/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4490865
  • ご注意事項

最近チェックした商品