内容説明
開高健氏や手塚治虫氏など、50代・60代の男性が最近ばたばた倒れていく。戦後の飢餓状態から高度経済成長を遂げた日本で、心豊かな実年・老年を迎えるにはどうしたらよいか、今後の日本人の行方を探る。
目次
1 このまま死んでたまるか(惜しい人ほど早く死ぬ;過労と抑圧のかげに;猛攻「戦火、変動、格差」包囲陣;岐路に立つ対決、ダメおやぞ対オバタリアン)
2 挑戦への戦略(高齢期女性日本事情;実年の別れの曲は新しい;新日本男性論;魔女こそ世界を日本を救う)
3 実年こそ未来人(SFヤング・オールド参上―セックスとブレイン;知縁、情縁ネットワーク;老若戦争か、老若協力か;戦友への鎮魂歌)
-
- 和書
- もち・ぽちいつも二人で