内容説明
祭りには、主祭神だけではなく祀りを乞い群来する歓迎されざる神々への祭祀も隠されている。神饌、烏勧請などの神々への対処を分析。雑神の存在をも祭りに内包する日本人の神観念を探り、祭り研究に新視点を提唱する。
目次
序章 祭りと雑神の祀り
第1章 もうひとつの神饌
第2章 烏勧請および御鳥喰神事
第3章 散米と撤き銭
第4章 厄神の祀りと正月行事
第5章 盆行事と無縁・餓鬼
第六章 枕飯と枕団子―葬送儀礼における雑神への施食
終章 各章の要約を中心に
著者等紹介
田中宣一[タナカセンイチ]
1939年福井県に生まれる。1967年国学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。成城大学文芸学部教授、博士(民俗学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 荒木経惟、写真に生きる。