江戸上水道の歴史

江戸上水道の歴史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784642074971
  • NDC分類 518.1
  • Cコード C1021

内容説明

飲み水への不安が「名水」を生み出す構図は江戸時代にもあった。良質の水を江戸に供給するため神田・玉川上水など六上水が設けられ、使用料が徴収された。水の配分を巡るトラブル等、江戸の上水道の歴史を概観する。

目次

1 江戸水道の成立(城下町の建設と江戸の水事情;水道開設)
2 江戸水道の経営・管理(江戸の水道網;近世前期の水道経営;享保期の水道改革;近世後期の水道経営;水道組合)
3 江戸の水道問題(水量と水質;江戸の水と村の水)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よくふとる良太

1
★★★✩✩ 図書館本。石神井公園図書館郷土資料コーナーより。開発だけにとどまらず、当時の歴史背景が詳しく書かれたしぃ料価値の高い本。2013/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/732544
  • ご注意事項

最近チェックした商品