肖像画の視線―源頼朝像から浮世絵まで

肖像画の視線―源頼朝像から浮世絵まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642074568
  • NDC分類 721.02
  • Cコード C3071

出版社内容情報

肖像画は何を語りかけるか。江戸-鎌倉時代の作品の検討から、その特質・変遷と、日本人の精神世界を探る。

内容説明

肖像画のまなざしは何を語りかけるのだろうか。近年歴史資料として注目されている日本の肖像画について、鎌倉時代から江戸時代までの多くの作品の緻密な検討から、その変遷・特質と、影に広がる日本人の精神世界を探る。過熱する像主論争に一石を投じる。

目次

第1章 慰霊、異相、異装
第2章 戦う姿、儀礼の装い
第3章 才芸ある人々の肖像
第4章 肖像画にみる家族意識
第5章 江戸時代の肖像画
終章 肖像画に向かうまなざし

最近チェックした商品