内容説明
私たちを取り巻くすべてのモノが持つ「名前」は、どのように命名されてきたか。観察・解釈して表現した「名づけ」的命名と、未来への期待や決意を示した「名のり」的命名に分類してその実態を分析。今後の命名を考える。
目次
モノの名前―プロローグ
物に名をつけること
生活から地名が生まれる
地域名の展開
家の名、人の名
さまざまな命名
現代の命名事情―エピローグ
著者等紹介
田中宣一[タナカセンイチ]
1939年、福井市に生まれる。1967年、國学院大學大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、成城大学名誉教授、博士(民俗学、國學院大學)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 和書
- 四十路越え! 〈戦術篇〉