内務省と明治国家形成

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 285,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642037396
  • NDC分類 210.6
  • Cコード C3021

内容説明

官僚機構の中枢であった内務省の設立過程を、勧業・警察・地方の三行政を中心に考察し、その設立理念を提示。また内務行政の成立と展開を、大久保政権や地方行政機構との関連で再検討。明治国家形成期の重要問題を抉る。

目次

1 内務省の設立(廃藩置県と内政機構;内務省設立構想の提起;留守政府をとりまく政情;征韓論政変と民力養成論;民力養成論と内務省の創設)
2 内務行政の成立と展開(大久保政権の成立と内務省の出発;内務行政の形成;内務行政の成立;内務行政の展開;大久保死後の内務省)

著者等紹介

勝田政治[カツタマサハル]
1952年新潟県新津市に生まれる。1975年早稲田大学第一文学部日本史学科卒業。1985年早稲田大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程単位取得退学。現在、国士舘大学文学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かいな。

0
ずっと読んでみたくて、やっと読めた。とは言え、内容をちゃんと理解できたかというとあやしい。また読まなければならない論文が増えた(´д`)2014/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/325553
  • ご注意事項

最近チェックした商品