朝河貫一と日欧中世史研究

個数:

朝河貫一と日欧中世史研究

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 303p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642029353
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C3021

出版社内容情報

日本史研究を世界に発信したイェール大学教授・朝河貫一。その先駆性と史学史上の意義を再評価。同大学図書館の資料収集記録も掲載。明治から昭和期に欧米の歴史学者との交流の中で学問を磨き、アメリカから日本史研究を世界に発信したイェール大学教授・朝河貫一。日本と西欧を比較し、中世社会の封建制度を追究する朝河の先駆性と史学史上の意義を、現在の中世史研究に照らして再評価する。同大学図書館の日本史資料収集に関わる記録や、歴史家と交わした書簡の翻刻なども掲載。



日欧の比較封建制論と現代(朝河貫一と日欧比較封建制論―「朝河ペーパーズ」の「封建社会の性質」草稿群の分析…甚野尚志/越前国牛原荘の研究と朝河貫一…似鳥雄一)/朝河貫一の中世史像と歴史学界(『入来文書』の構想とその史学史上の位置―日欧の中世史研究からみて…佐藤雄基/朝河貫一と日本の歴史学界…近藤成一/鎌倉幕府の成立と惟宗忠久―朝河貫一研究との関連で…海老澤衷)/朝河貫一の活動とイェール大学(朝河貫一とイェール大学日本語コレクション―構築・目録作成、整理の葛藤…中村治子/朝河貫一の生涯―家族・知人・教え子…山内晴子/付録(イェール大学所蔵朝河関連資料および参考文献…中村治子/朝河貫一とオットー・ヒンツェの往復書簡…甚野尚志/「朝河ペーパーズ」の基礎的研究 補遺―朝河研究の課題として…佐藤雄基)

海老澤 衷[エビサワ タダシ]
1948年生まれ。現在、早稲田大学文学学術院教授。 ※2017年2月現在【主要編著書】『荘園公領制と中世村落』

近藤 成一[コンドウ シゲカズ]
1955年生まれ。現在、放送大学教授・東京大学名誉教授。 ※2017年2月現在【主要編著書】(編著)『モンゴルの襲来』(吉川弘文館、2003年)、『鎌倉時代政治構造の研究』(校倉書房、2016年)、『鎌倉幕府と朝廷』(シリーズ日本中世史2、岩波書店、2016年)

甚野 尚志[ジンノ タカシ]
1960年生まれ。現在、早稲田大学文学学術院教授。 ※2017年2月現在【主要編著書】『十二世紀ルネサンスの精神―ソールズベリのジョンの思想構造』

内容説明

明治から昭和期に欧米の歴史学者との交流の中で学問を磨き、アメリカから日本史研究を世界に発信したイェール大学教授・朝河貫一。日本と西欧を比較し、中世社会の封建制度を追究する朝河の先駆性と史学史上の意義を、現在の中世史研究に照らして再評価する。同大学図書館の日本史資料収集に関わる記録や、歴史家と交わした書簡の翻刻なども掲載。

目次

第1部 日欧の比較封建制論と現代(朝河貫一と日欧比較封建制論―「朝河ペーパーズ」の「封建社会の性質」草稿群の分析;越前国牛原荘の研究と朝河貫一)
第2部 朝河貫一の中世史像と歴史学界(『入来文書』の構想とその史学史上の位置―日欧の中世史研究からみて;朝河貫一と日本の歴史学界;鎌倉幕府の成立と惟宗忠久―朝河貫一研究との関連で)
第3部 朝河貫一の活動とイェール大学(朝河貫一とイェール大学日本語コレクション―構築・目録作成、整理の葛藤;朝河貫一の生涯―家族・知人・教え子)

著者等紹介

海老澤衷[エビサワタダシ]
1948年東京都に生まれる。1981年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学文学学術院教授、博士(文学)

近藤成一[コンドウシゲカズ]
1955年東京都に生まれる。1982年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、放送大学教授・東京大学名誉教授、博士(文学)

甚野尚志[ジンノタカシ]
1958年福島県に生まれる。1983年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、早稲田大学文学学術院教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。