古代史研究選書<br> 日本古代の祭祀と女性

古代史研究選書
日本古代の祭祀と女性

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 264,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784642021708
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C1321

内容説明

祭祀・経済・政治が密接不可分な古代において、女性と祭祀の問題は、王権論をはじめ、どのテーマにも重大な関わりを持つ。しかしこれまで、女性の重要な役割は、とかく神秘性・巫女性に結びつけてすまされがちであった。歴史学の立場から、従来の女性不在の女性祭祀研究を全面的に問い直し、新たな古代史像を提示する。民俗学にも一石を投じる書。

目次

序 「女の霊力」への疑問(基層信仰の男・「女」;神社の「聖処女」)
第1 玉依ヒメの実像(玉依ヒメ伝承;斎祝子―歴史上の玉依ヒメ;アレヲトコ・アレヲトメ)
第2 物忌童女と「母」(伊勢神宮の男女神職者;成人女性の働き;童女の意味)
第3 祭祀と経営(殺牛祭神と「魚酒」;村落祭祀と女性)
付録 野神まつり見学記―滋賀県日野町寺尻・八日市市芝原

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おらひらお

1
1996年初版。最近、歴史における男女の役割等について関心が出てきたので、購入。2021/05/02

源義

0
約30年前に先生から頂いた本。その時に読んだ筈で何ヶ所か付箋も貼られていたのだが、今改めて読むとなぜそこに付箋を貼ったのかわからない箇所もちらほら…。 古代の祭祀は女性の神秘性・霊性(妹の力)によるとした柳田国男を真っ向から否定し、男女の神職者による分業であることを書ききる。その為の緻密な史料の読み込みや研究史を渉猟して幅広く文献を積み重ねる論証はただただすごい。こんな素晴らしいお手本が手元にあったのにその凄さに感化されなかった自分が恥ずかしい。付箋は色褪せてしまったがこの本の内容は全く褪せていない。2023/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1091786
  • ご注意事項

最近チェックした商品