内容説明
七世紀、対外戦争=白村江の戦、内乱=壬申の乱を契機に、律令国家が形成されてゆく激動の時代を描く。飛鳥・難波・藤原の宮都、諸寺院、地方官衙等の遺跡や木簡等の発掘成果を紹介し、新しい七世紀の歴史像を示す。
目次
倭国から日本へ
1 飛鳥の都
2 日本仏教の黎明
3 難波宮発掘
4 都城の誕生―藤原京
5 寺院建築のはじまり
6 七世紀の地方社会と木簡
著者等紹介
森公章[モリキミユキ]
1958年岡山県生まれ。1988年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、東洋大学教授・博士(文学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 47都道府県・博物館百科