出版社内容情報
労務上,ふと気になる問題や疑問について民法がどうなっているかをハンディに知ることができる。まずは民法の主要な制度・概念を簡潔明瞭に説明。次にそれらと労働法がどう関連づけられるかについて分かりやすく解説。それぞれの分野の架橋を目指した画期的テキスト。
内容説明
民法と労働法の関連をわかりやすく解説。実務上ふと気になる問題をハンディに知ることができる!民法(債権法分野)改正を織り込む。
目次
1 民法総則1―通則、人
2 民法総則2―法律行為および消滅時効
3 債権総則
4 契約総則
5 契約各論―貸借型契約、雇用契約、請負・委任契約
6 不法行為・事務管理
著者等紹介
野田進[ノダススム]
1974年神戸大学法学部卒業。1981年東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程単位修得退学。現在、九州大学名誉教授、法学博士(九州大学)
鹿野菜穂子[カノナオコ]
1983年九州大学法学部卒業。1988年九州大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学大学院法務研究科教授
吉永一行[ヨシナガカズユキ]
1998年京都大学法学部卒業。2003年京都大学大学院法学研究科博士後期課程指導認定退学。現在、東北大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 住まいと暮らしe-Books VOL.…
-
- 電子書籍
- 個人と社会の心理学