法学教室LIBRARY<br> 憲法基本判例を読み直す (第2版)

個数:
電子版価格
¥4,070
  • 電子版あり

法学教室LIBRARY
憲法基本判例を読み直す (第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 08時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 590p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641227552
  • NDC分類 323.14
  • Cコード C1032

出版社内容情報

23の判例を読み直し、憲法がどのように解釈され,憲法訴訟がどのようなものとして実現されているかを明らかにする。

内容説明

23判例収録。憲法判例分析の決定版。新規判例2件を追加した、待望の第2版。

目次

郵便法免責・責任制限規定と憲法17条―郵便法違憲判決 最大判平成14年9月11日民集56巻7号1439頁
事件性・司法権・違憲審査制―警察予備隊違憲訴訟判決 最大判昭和27年10月8日民集6巻9号783頁
適正手続の保障と第三者の権利の主張―第三者所有物没収違憲判決 最大判昭和37年11月28日刑集16巻11号1593頁
衆議院の解散の効力と裁判所の審査権の限界―苫米地事件判決 最大判昭和35年6月8日民集14巻7号1206頁
私人間における人権保障と人権規定の私人間適用―三菱樹脂事件判決 最大判昭和48年12月12日民集27巻11号1536頁
尊属殺重罰規定と「法の下の平等」―尊属殺重罰規定違憲判決 最大判昭和48年4月4日刑集27巻3号265頁
議員定数不均衡と「法の下の平等」―議員定数不均衡違憲判決 最大判昭和51年4月14日民集30巻3号223頁
非嫡出子法定相続分差別と「法の下の平等」―非嫡出子法定相続分差別規定違憲決定 最大決平成25年9月4日民集67巻6号1320頁
謝罪広告の強制と「良心の自由」―謝罪広告強制事件判決 最大判昭和31年7月4日民集10巻7号785頁
玉串料等の公金支出と政教分離原則―愛媛玉串料訴訟違憲判決 最大判平成9年4月2日民集51巻4号1673頁〔ほか〕

著者等紹介

野坂泰司[ノサカヤスジ]
1975年東京大学法学部卒業。東京大学法学部助手、立教大学法学部助教授、同教授を経て1994年学習院大学法学部教授。2004年学習院大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品