内容説明
金融論の基本的なアイデアから現実の制度と先端の研究までを、バランスよくまとめた網羅的・本格的なテキスト。少数かつシンプルな基本アイデアの理解に最重点をおく。基本アイデアを習得することによって、複雑そうに見える現実の制度の必要性や、このアイデアに立脚して発展した最新の研究を理解できるよう工夫。
目次
第1部 ファイナンス
第2部 コーポレート・ファイナンス
第3部 金融システム
第4部 貯蓄・投資と資金循環
第5部 金融政策
第6部 国際金融
著者等紹介
大野早苗[オオノサナエ]
武蔵大学経済学部准教授
小川英治[オガワエイジ]
一橋大学大学院商学研究科教授
地主敏樹[ジヌシトシキ]
神戸大学大学院経済学研究科教授
永田邦和[ナガタクニカズ]
鹿児島大学法文学部准教授
藤原秀夫[フジワラヒデオ]
同志社大学大学院商学研究科教授
三隅隆司[ミスミタカシ]
一橋大学大学院商学研究科教授
安田行宏[ヤスダユキヒロ]
東京経済大学経営学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ゲッターズ飯田の五星三心占い 2024…
-
- 和書
- 新しきイヴの受難