社会福祉のトポス―社会福祉の新たな解釈を求めて

個数:

社会福祉のトポス―社会福祉の新たな解釈を求めて

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月02日 01時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 444p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641174160
  • NDC分類 369
  • Cコード C1036

内容説明

厚生(労働)白書の丹念な分析により、戦後日本の「広義の社会保障」と関連政策を、いくつかの異なった「事業集合」として捉え、その集合の形成・解体・転形と結合のプロセスや社会との位置関係を、「社会福祉のトポス」として明らかにする。著者待望の社会福祉論。

目次

序章 社会福祉の新しい解釈を求めて
第1章 社会問題から社会福祉ニードへ―ニードの「オモテ」と「ウラ」
第2章 ニードと資源―ニード充足手段・ニードの分類・判定基準・受給資格
第3章 誰が何を根拠に決めるのか―権力と「弱者の武器」
第4章 白書分析の前提―視点と資料、厚生白書前の“事業集合”の特徴
第5章 戦後日本の社会福祉事業の異集合(1)―国民皆保険・皆年金と福祉6法体制の光と影(1956~1972年)
第6章 戦後日本の社会福祉事業の異集合(2)―福祉元年以降の社会福祉事業集合の変化(1973~2010年)
第7章 社会福祉のトポス
終章 社会福祉の基本問題

著者等紹介

岩田正美[イワタマサミ]
日本女子大学名誉教授。中央大学大学院経済学研究科修了。日本女子大学博士(社会福祉学)。東京都立大学人文学部助教授、教授を経て、1998年日本女子大学人間社会学部教授、2015年定年退職。主な著書として、『戦後社会福祉の展開と大都市最底辺』(1995年。第4回福武直賞、社会政策学会学術賞受賞)などがある。2001年より2011年まで厚生労働省社会保障審議会委員。2011年より同審議会「生活保護基準部会」臨時委員等歴任。2012年より一般社団法人・日本社会福祉学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう。

20
とにかく難しかった。トポスとして社会福祉を捉えようとするところからよくわからなかった。最初に社会福祉ニーズ論について著者なりの整理がなされている。社会福祉の対象をどのように捉えるのかは重要な課題。しかしニーズ論について著者の立ち位置が曖昧に思えた。むしろ昔の論考より妥協したかのようにも思えた。また全体の分析は政府の白書からなされている。それが成功しているのか僕にはわからなかった。著者は基本的には社会福祉構造改革を受け入れながらトポスという概念を使ってあえて曖昧さを残しているように思えた。2016/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10126278
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品