内容説明
世界最大の小売企業ウォルマートを中心としたビッグボックスの経営実態とビジネスモデルを綿密にとらえ、その成長・拡大の真因を追究する渾身作。アメリカの大型店に関する法制度・政策を明らかにし、小売業と地域社会・コミュニティとのかかわりを考察する。
目次
序章 自由で公正な競争市場という神話
第1章 大型店の競争力と労働条件
第2章 大型店と地域社会
第3章 ウォルマートのビジネスモデルとその問題
第4章 大型店に対する立地規制
終章 幻想としての市場主義を超えて
著者等紹介
原田英生[ハラダヒデオ]
1949年埼玉県生まれ。74年東京大学理学部卒業。財団法人流通経済研究所等を経て、流通経済大学経済学部教授。専攻は流通論、流通政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。