- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > マーケティング
- > マーケティングその他
出版社内容情報
「組織」同士が取引を行う生産財市場における企業のマーケティング活動を,一般の消費者「個人」に対する消費財マーケティングと対比しつつ,市場と関係という2つの視点から体系的に解説した新しいスタンダード・テキスト。MBA学生,ビジネスマン必読!
内容説明
BtoB市場でのマーケティング戦略を読み解く決定版!「組織」同士が取引を行う生産財市場でいかにして競争優位を築き上げ、それを持続するか?一般消費者向けのマーケティングとの違いにも触れつつ、市場と関係という2つの視点から体系的に解説した、初めてのスタンダード・テキスト。
目次
第1章 生産財マーケティングとは
第2章 購買行動を分析する
第3章 市場を分析する
第4章 取引関係を構築する
第5章 依存関係を管理する
第6章 顧客に適応する
第7章 新製品を開発する
第8章 営業体制をつくる
第9章 潜在顧客を開拓する
第10章 チャネルを構築する
第11章 これからの生産財マーケティング
著者等紹介
高嶋克義[タカシマカツヨシ]
1982年京都大学経済学部卒業。1984年神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。1987年同研究科博士後期課程単位取得。神戸大学大学院経営学研究科教授、博士(商学)
南知惠子[ミナミチエコ]
1984年神戸大学文学部卒業。1988年ミシガン州立大学大学院コミュニケーション研究科修士課程修了。1993年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程退学。神戸大学大学院経営学研究科教授、博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hajihaji
Tatsuya Mizoguchi
Q_P_
NZ
ゆず
-
- 和書
- ラテン語とギリシア語