有斐閣ストゥディア<br> アントレプレナーシップ入門―ベンチャーの創造を学ぶ (新版)

個数:

有斐閣ストゥディア
アントレプレナーシップ入門―ベンチャーの創造を学ぶ (新版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月08日 05時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 250p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641151024
  • NDC分類 335
  • Cコード C1334

出版社内容情報

実際に起業する際に考える項目の流れに沿って組み立てられた,アントレプレナーシップ(企業家精神・企業家活動)を学ぶための入門書の新版。データの更新,CASEやColumnの差し換え,新しい学術的・実践的な変化を踏まえた項目の追加を行った。

内容説明

いつか起業したい!と考えたことがありますか?あるという人はもちろん、そのつもりがない人も、この本で、アップルやグーグルなどの企業がどうやって生まれ、成長していったのか、学んでみましょう!アントレプレナー(起業家)のわくわくする世界が広がっています。

目次

アントレプレナーシップを学ぶ重要性と楽しみ
新しい事業機会を見つけよう
事業機会を評価してみよう
アイデアを育ててみよう
収益の仕組みを考えよう
どのように買ってもらうのか
あなたの商品やサービスが選ばれる理由を考えよう
強みをつくって守って伸ばせ
自分の考えを事業計画書にまとめてみよう
最良チームをつくる〔ほか〕

著者等紹介

忽那憲治[クツナケンジ]
大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程修了。現在、神戸大学大学院経営学研究科教授

長谷川博和[ハセガワヒロカズ]
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程修了。現在、早稲田大学大学院ビジネススクール教授、グローバルベンチャーキャピタル株式会社元社長、会長

高橋徳行[タカハシノリユキ]
バブソン大学経営大学院修士課程修了。現在、武蔵大学学長

五十嵐伸吾[イガラシシンゴ]
筑波大学大学院ビジネス科学研究科修士課程修了(MBA)。現在、九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター教授

山田仁一郎[ヤマダジンイチロウ]
北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。現在、京都大学経営管理大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちくわ

3
アントレプレナーシップの入門書ということで読んでみる。本書の構成としては、起業を行うにあたって経営学的に必要な視点に沿っていくものになっている。各章においては、いろいろな企業の起業家のエピソードを冒頭に記載した上で説明に入っていくのであるが、そのエピソードと説明の繋がりがよくわからなかった。また、エピソードの解釈についても客観的な分析なものかも少し判断がつかなかった。起業するためには様々な経営学的な知見があった方が良いといったメッセージはわかるものの、ちょっとしっくりこない点が多い印象であった。2023/01/17

ゼロ投資大学

0
ベンチャー企業を経営するにあたって、事業を軌道に乗せるためのプロセスが書かれている。商材を決定したら仮説検証を繰り返して、顧客ニーズに合ったサービスを提供できるようにする。2024/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20066855
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品