民法講要
債権各論 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 357p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641133549
  • NDC分類 324.5
  • Cコード C1032

内容説明

民法問題を全巻同一である共通コードとそれぞれの共通コード毎に付される参照コードから分類。第3版では、参照コード5項目を新設し、4項目を変更した。契約法理の基盤にかかわることがらについて踏み込んだ説明を行ない、問題例として約款における具体的契約意思の存在に関するダイヤルQ2情報サービス事件判決、契約結合という現実類型事例を取り上げた。

目次

第6部 契約法(契約の意義と機能;契約の成立;契約の法律類型;契約の現実類型 ほか)
第7部 法定債権法(法定債権法の意義;事務管理;不当利得;不法行為 ほか)

著者等紹介

北川善太郎[キタガワゼンタロウ]
1932年京都生れ。1956年京都大学法学部卒業。1962年法学博士。1970年京都大学法学部教授。1989年名誉法学博士(マールブルク大学)。1996年~現在、名城大学法学部教授、(財)国際高等研究所副所長、(財)比較法研究センター理事長、京都大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品